おおぞら高校は全国に50のキャンパス、屋久島に本校構え、子どもたちの「好き」を増やし、つなげ、カタチにしていくことで、自分の思い描く未来に進んでいくことのできる学校です。
今回は
・おおぞら高校ってどんな学校
・おおぞら高校の学科、コースについて
・おおぞら高校の5つの特徴
・進学や就職は?
・学費は?
・中学3年生へ
このような内容で紹介していきます。
おおぞら高校ってどんな学校?
おおぞら高校とは、「屋久島おおぞら高等学校」(本校)と通学も可能なサポート校の「おおぞら高等学院」からなりたっています。
現在1クラス(32人として)あたり3人が通信制高校に通う時代となりました。
私立の学校だとさらにその割合が増えるそうです
おおぞら高校では「自分らしさ」について考える子どもたちが増えていることが、通信制高校を選ぶ生徒数の増加につながっていると考えているそうです。
おおぞら高校はそういった子どもたちのニーズを受け、「なりたい大人になるための学校」として自分の「ワクワク」や「好き」を見つけ、追求できる学びをすることができます。
また、学校以外の活動(アルバイトや習い事など)も推奨しており、自分の時間を大切にできるのも特徴です。
おおぞら高校では
1.好きを増やす
2.好きをつなげる
3.好きをカタチにする
の3ステップで教育を行っており、「好き」の先の未来をサポートしてくれます。
・将来やりたいことがわからない
・没頭できることを見つけたい
・ワクワクする経験がしたい
・自分の好きなことを追求したい
と思っている方にとって、未来につながる架け橋となる学校ではないでしょうか。
こちらは、おおぞら高校の生徒さんたちが主体となって作ったCMです。学校の雰囲気や生徒さんの気持ちが伝わってくる素敵な作品です。ぜひご覧になってみて下さい。
どんな学科、コースがあるの?
おおぞら高校には、さまざまな体験を通してみらいを描く「みらい学科」(通学)と、人や自然と触れ合いながらみらいを描く「つながる学科」(通信)があります。
みらい学科では、みらいの架け橋レッスン※や社会への架け橋プログラム※といったような様々な体験型プログラムに参加できるほか、マイコーチ※が学生一人ひとりに対してきめ細かいサポートを行ってくれます。
※後ほど説明します
また、みらい学科には4つのコースが用意されていて、自分の興味関心のある分野をより実践的に学ぶことがきます。
コースの変更はいつでも可能とのことで、「好きなこと」や「やりたいこと」が見つかったらすぐに再チャレンジできる環境になっています。
一度チャレンジしてみて、「やっぱりこっちだったかも」と方向転換もできます
サポートキャンパスであるおおぞら高等学院に通いながら「なりたい大人」を見つけたいという方におすすめの学科です。
一方で「つながる学科」は「なりたい大人」を自宅で叶えるためのコースです。
オンライン学習を通して屋久島の「人」「自然」「社会」「世界」に触れることで、つながりを感じることができます。
学習は、専用の動画教材を活用して、パソコン・スマートフォン・タブレットで、いつでもどこでも学ぶことが可能となっています。
オンラインであっても、月に1度のオンラインや電話を使ってのサポートがあるため、一人で挫折しない環境が整っていると言えそうです。
学科 | コース |
---|---|
みらい学科(通学) | 子ども・福祉コース プログラミングコース 住環境デザインコース マンガイラストコース |
進学コース | |
基礎コース 個別指導コース | |
つながる学科(通信) | 自分探求コース |
おおぞら高校の5つの特徴
おおぞら高校には他の高校にはない、5つの特徴があります。
以下に紹介していきます。
1.みらいの架け橋レッスン
みらいの架け橋レッスンとは、なりたい大人になるために、好きなものやことを見つけるためのオリジナル授業です。
ネイルやダンス、動画編集にイラストなど、机に向かうだけでは得ることができない特別な体験ができます。
プログラミング、パソコン検定、ネイル、ヘアメイク、声優、ダンス、ボイストレーニング、ボディメイキング、スポーツ各種、軽音楽(ギター・ドラム)演劇、アニメ、イラスト、動画編集、eスポーツ同好会、英語検定、語学、秘書検定、受験基礎、面指指導講座など
レッスンは実際にお仕事をされている方が講師となり指導してくれるそうです。
興味があること、やってみたいことに挑戦することで、今まで知らなった自分の新しい一面に気づくことができるかもしれません。
また、実際に体験してみることで、将来を具体的に思い描くことができるのではないでしょうか。
2.社会の架け橋プログラム
社会の架け橋プログラムとは、職場見学や地域社会活動、さまざまな分野のプロによる経験談など、「自分」と「仕事」を知り、将来に向けた具体的な取り組みを行うプログラムのことです。
おおぞら高校の教育理念に共感した企業との連携によって、「みらい美学プロジェクト」という人材育成も行っているそうです。
学校にいると、「働く」ということに対してのイメージがしづらいですが、実際に企業の方の話を聞いたり、地域社会と繋がることで、社会に出て働く自分をより思い描くことができると感じました。
また、社会で活躍するカッコいい大人から、アドバイスやエールをもらうことで、学びのモチベーションも上がるのではないでしょうか。
3.どこでも、どことでも型学習
おおぞら高校の色々な授業やプログラムはオンラインでも受講することが可能となっています。
受けたいと思っているプログラムが遠くで開催されている時も、全国のキャンパスにいる仲間たちと一緒に勉強したいといった時にも、自宅や自分の好きな場所から学習をすることができます。
住んでいる場所に関係なく受けたいプログラムを受講できるのがいいですね
近年では、「通学する時間がもったいないと感じる子どもたち」も多くなってきているいうお話を伺いました。
そういった子どもたちのニーズににも合わせて学習しやすい環境が整っています。
物理的に遠くに住んでいる全国の仲間たちと、オンラインでつながることによって、価値観や視野が広がりそうです。
4.マイコーチ
おおぞら高校では先生ではなく、「マイコーチ」が一人ひとりと向き合いサポートしてくれます。
学習面だけではなく、生活面での相談や進路のサポートなども行っているそうです。
子どもたちの「好き」を応援して背中を押してくれる心強い味方になってくれるはずです。
おおぞら高校には自分の「好き」を集め、深めていくためのノート「みらいノート」があります。
これはおおぞら高校に通っている生徒全員が持っているものです。
「みらいノート」はマイコーチとのコミュニケーション手段の一つとなっていて、悩みや、考えていることを共有しながら、「好き」を深めていくことができるノートになっています。
自分の考えていることを言葉にすることは難しいことですが、言語化することで、考えがまとまり、自分の「なりたい」の方向性がわかってくることもあるのではないでしょうか。
また、マイコーチという第三者からアドバイスを貰うことで、自分では気づかなった潜在的な気持ちに気づくことができるかもしれません。
5.屋久島スクーリング
おおぞら高校の一番の特徴と言ってもいいのがこの、屋久島のスクーリングです。
おおぞら高校では年に1回、屋久島で全国のおおぞら高校の生徒が集まり、唯一無二の体験をすることができます。
いのちが日々循環し、生命力に満ちているこの場所で、自分は一人きりではないということを思い出してほしい。普段の便利な生活から離れて、あえて不自由な体験をすることで、自立心を育んでほしい。
おおぞら高校ホームページ
という考えの元このスクーリングが行われているそうです。
屋久島は「世界文化遺産」に登録されており、海や山などの大自然を堪能することができます。
日常を離れ、自然を感じることで、自分が生きているということを実感させられるのかもしれません。
屋久島スクーリングで
「屋久島に行って一皮むけた」
「信頼できる友達ができた」
「積極的に行動できるようになった」
といったような感想を抱く生徒さんも多いそうです。
日常では体験することのできない経験が「なりたい大人」を見つける大きなヒントになっているのではないでしょうか。
進学・就職について
おおぞら高校を卒業後の進路は
・大学進学
・短期大学進学
・専門学校進学
・就職
と一人ひとり違います。
進学先の学科や学部に関しても、多種多様です。
一人ひとりが「なりたい大人」に向かって自分に合った将来を選択しているという印象を受けました。
また、おおぞら高校では、進路決定率ではなく、みらい決定率を大切にしているというお話も伺いました。
みらい決定率は、自分のなりたい大人にどれだけ近づけたのかという観点から評価したものだそうです。
将来の自分を思い描けないまま、進学や就職をしても「自分のなりたい大人」とのギャップに戸惑ってしまうことがあります。
だからこそ、おおぞら高校は「将来のなりたい自分」にどれだけ近づけたかを大切にしているのかもしれません。
高校生のうちから、将来についてじっくり考え、深めていく学びができるところがおおぞら高校の魅力ではないでしょうか。
学費について
学費は生徒さんが選択するコースによって変わってきます。
コース選択に関しては、説明会時だけではなく、4月までの生徒さんの状況などに対してて相談に乗ってくれます。
その都度、世帯年収も踏まえた学費の説明も行ってくれるそうです。
また、おおぞら高校には、保護者さまにかかる学納金の一時的な経済負担を軽減するために、学割納付制度「学費サポートプラン」があります。
入学金・授業料といった納付金を、毎月定額でご納付いただく制度です。
詳細はおおぞら高校ホームページよりご確認下さい。
進路に悩んでいる保護者の方へ
おおぞら高校に興味があって進学を検討しようと思っていても、実際にカリキュラムが合うかどうか、学力は十分か、友人関係が上手くできるかなど、不安な気持ちになることもあると思います。
そんな時に活用したいのが「おおぞら中3サポート制度」(登録無料)です。
学校へ進学する前に、中学3年生へ様々な機会を提供して、「学校」「学力」「友達」が自分に合うか考えることのできる制度です。
おおぞら中3サポート制度は5月~10月にお申込みが可能です。
この期間に最寄りのキャンパスにて月1回実施される体験講座(最終11月)に参加することができ、学校の雰囲気(コーチや先輩)や同級生との繋がりを体感することができます。
また、毎月行われる基礎学力チェックで、基準点に達すれば、入学選考時の学力考査が免除となるそうです。
学校説明会や個別相談された方はどなたでも中3サポート制度に登録が可能だそうです。
詳細はお近くのキャンパスにお問い合わせください
おおぞら高校に興味のある方はぜひ活用していただきたいなと思いました。
まとめ
「どんな仕事が残っていくのかわからない」「どんなことが仕事になるのかわからない」時代になり、子どたちが夢を持ちづらくなっていると言います。
しかし、「なりたい大人は?」や「どんな人生を歩みたいのか」という問いに対しては答えられる子どもたちが多いそうです。
そういった「自分のなりたい」を深めて、将来につなげていってくれるのがおおぞら高校です。
今はまだ、やりたいことがわからない、好きを見つけられないという方も多いかもしれません。
今回ご紹介したおおぞら高校の他にも、自分の好きなことを追及できる、自分の好きなことを探せる学校はたくさんあるはずです。
今回この記事を読んで、今一度自分はどんな大人になりたいのか思いを巡らせてみて下さい。
きっと自分の将来についてのヒントが見つかるはずです。
そして自分が思い描く将来のためにどんな選択ができるのかじっくり、ゆっくり考えてみて下さいね。
夢を持たない子どもたち|どうして子どもたちは夢を持たなくなっているのか
VUCA時代を生き抜くには?|現代の子どもたちに求められている力とは
焼津市内の居場所・不登校でお悩みの方必見|「子どもの居場所って何?」「学校との違いは?」
お困りの方はご相談を
家庭教師のみらいでは、焼津市、藤枝市、島田市、静岡市駿河区、静岡市葵区、静岡市清水区を中心に不登校支援や学習支援を行っております。ぜひお気軽にお問合せ下さい。
ほかの地域にお住まいの方も是非ご相談ください。
無料相談・体験も実施しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
公式LINEにて相談・体験の予約ができます。ぜひ友達登録をお願いいたします。
家庭教師のみらいのYoutubeチャンネル『yukuri』でも皆さんのお役にたてるように短い動画を毎週水曜日に投稿しています。ぜひご覧ください。また、Twitter,Instagramでも投稿をしておりますのでよろしければご覧ください。