家庭教師のみらい

令和6年4年にふじのくに国際高等学校が静岡県島田市に開校します。

過去に、ふじのくに国際高校についての記事を書いてきましたが、今回はこの記事を読めばふじのくに国際高校について詳しくわかるような内容になっています。

これから受験を考えている方はぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

ふじのくに国際高校のホームページはどこ?

下記より直接ホームページにアクセスできます。

ふじのくに国際高校ホームページ

ふじのくに国際高等学校と検索していただきますと、静岡県教育員会のホームページが一番上位に表示されると思います。そちらからふじのくに国際高校のホームページにアクセスしていただくこともできます。

静岡県教育委員会ホームページ

静岡県教育委員会ホームページではふじのくに国際高校のパンフレットもご覧いただけますので、興味のある方はぜひご覧ください。

学校説明会はいつ?

2023年11月11日(土)に第5回学校説明会(本年度最終)が開催されます。

また、10月14日(土)に開催された学校説明会の様子(オンライン)をレポートした記事を過去に投稿しております。ふじのくに国際高校について詳しくわかる内容になっていると思いますのでぜひご覧ください。

過去問は?

ふじのくに国際高校は公立高校ですので、入試問題は静岡県公立高校の入試問題と同じものとなります。取り組みやすい過去問をご紹介します。

静岡県公立高等学校 入学試験問題集 2024年春受験用

過去3年分の入試問題がプリント形式になっています。

「実践形式で取り組みたい」

「入試傾向を知りたい」

という方にお勧めです。過去3年分と取り組みやすい内容になっています。どの過去問を買うか迷っているという方はまずはこの過去問から始めてみるといいかもしれません。

静岡県公立高校 過去8年分入学試験問題集 (国語・数学・英語・理科・社会)

過去8年分の入試問題が掲載されています。※国語は2023年度版です

「入試の傾向を知りたい」

「苦手・得意教科を重点的にやりたい」

「各教科の力をもっとつけたい」

というかたにお勧めです。

静岡県公立高校入試予想問題 2024年春受験用

こちらもプリント形式で5教科2回分が収録されています。もっと力をつけたいという方はこちらも取り組んでおくといいかもしれません。

ふじのくに国際高等学校ってどこにあるの?

住所〒428-0018
静岡県島田市金谷根岸町35
交通案内(鉄道をご利用の場合)JR金谷駅から徒歩15分
大井川鐡道金谷駅・新金谷駅から徒歩約15分
交通案内(自動車をご利用の場合)東名高速道路 相良牧之原ICから約20分
新東名高速道路 島田金谷ICから約10分
ふじのくに国際高等学校アクセス

静岡県島田市のある金谷高校が令和6年4月にふじのくに国際高校として開校します。多様性や自由を尊重する新しい教育の象徴となる県立高校です。

探求型の授業で、自ら学びを深めていくスタイル

生徒自身が通学時間や時間割を決める「フレックスハイスクール」で、大学のように自分のペースで通学することができます。国際バカロレア教育の令和8年度導入を目指して準備中だそうです。

まとめ

冬休みが近づき、受験する学校を決めなければいけない時期が迫ってきました。ふじのくに国際高校が気になっているという方の参考になりましたら幸いです。

やりたいことがまだわからなくても、「楽しそう」「この学校に行ってみたい」という自分の気持ちを大切にしてみて下さい。

ふじのくに国際高校以外にもたくさんの選択肢があります。自分のなりたい未来に向けてたくさん悩んで自分が納得できる進路を見つけていって欲しいと思います。

これからも皆さんが納得できる進路選択ができるよう情報を発信していきたいと思います。ぜひ参考にしていただけたら幸いです。

お困りの方はご相談を

家庭教師のみらいでは、焼津市、藤枝市、島田市、静岡市駿河区、静岡市葵区、静岡市清水区を中心に不登校支援や学習支援を行っております。ぜひお気軽にお問合せ下さい。
ほかの地域にお住まいの方も是非ご相談ください。

公式LINEができました。ぜひ友達登録をお願いいたします。

また無料相談・体験も実施しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

友だち追加

家庭教師のみらいのYoutubeチャンネル『yukuri』でも皆さんのお役にたてるように短い動画を毎週水曜日に投稿しています。ぜひご覧ください。また、Twitter,Instagramでも投稿をしておりますのでよろしければご覧ください。