冬休みも終わりが近づき3学期が始まります。
「新年だから頑張って学校に行かなければ」「新しい年を迎えて何かしなければ」と自分を追い詰めていませんか?
今回は冬休み明けに学校に行きたくないと思ってしまう理由と学校にはいくべきなのか考えてみました。
家庭教師のみらいYouTubeでも「3学期の学校について」投稿をしています。ぜひご覧ください。
冬休み明け学校に行きたくないと感じてしまうのはなぜ?
冬休み明けは新年の始まりでもあります。そのため、新たな気持ちで頑張りたいと思っている方もいるかもしれません。
しかし「学校に行きたい」と思っていてもなかなか行動に移すのはパワーが必要です。
どうして冬休み明けに学校に行きたくないと思ってしまうのかいくつか理由を挙げてみました。
学校で嫌だったことを思い出してしまう
学校に行きたくないと思う気持ちは人それぞれだと思いますが、なんらかの嫌な体験をした、嫌な気持ちになった経験がある子供達が多いかもしれません。
学校に行こうと思っても、学校生活でのことを思い出して「またああなってしまうのではないか」「またあの経験をしたくない」と辛い気持ちになってしまうことがあると思います。
「なんとなく行きたくない、行けない」と思うこともあるかもしれません
過去の辛い体験を思い出して憂鬱な気持ちになってしまう気持ちはとてもよくわかります。
辛い気持ちを感じ続けるのはとても辛いことです。
辛い感情を忘れることは難しいとは思いますが、少しずつ気持ちを切り替えていけたらいいですね。
無理に忘れようと思わなくても、時間が解決してくれることもあります
学校に馴染むことができるか不安
3学期から学校に行ってうまくみんなに溶け込めるのか不安だと感じている人は多いはずです。
人間関係が出来上がった状態のクラスに入っていくのはとても勇気がいることです。
「3学期学校に行ってクラスメイトはどう思うだろうか」「友達はできるだろうか」と学校に行きたいという気持ちよりも、不安な気持ちが先行してしてしまうことがあるのではないでしょうか。
寒いから
この時期は朝の寒さも厳しいので、「朝起きるのが辛い」と感じてしまうこともあると思います。
冬休みはお正月も挟むので、生活リズムが崩れやすい時期です。
普段とは違う生活リズムになることで朝起きることができなかったり、逆に夜更かしをしてしまったりと学校に行く生活リズムをつくることができないことが多いのではないでしょうか。
冬休み明け学校に行くべき?
3学期は学年が変わる節目でもあるので、学校に行くという選択をしてももちろんいいと思いますが、無理をしていかなくてもいいと私は思っています。
無理に学校に行くことで、余計に疲れてしまうこともあります。
「新年だから頑張らなくては」「新しい年だから何か挑戦しないと」「3学期は最後だから行かないと」と自分を追い詰める必要はありません。
少しずつ自分ができることから始めてみましょう。
例えば
・早寝早起きを習慣化する
・興味のあることをやってみる
・勉強を習慣化しておく
・運動をして体力作りをする
など自分の体調や気持ちと相談しながらできることやってみるのもいいと思います。
何もする気にならないできない時には無理をして何かやろうと思わなくても大丈夫です。
できる時に自分のペースで生活していきましょう。
できることから始めよう
冬休みにはクリスマスやお正月などイベントごともあります。
楽しい行事のはずなのに、なんとなく負い目を感じたり「私は頑張れていないのでは」と自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
しかし、他人と比べて落ち込む必要はありません。
自分なりのペースで少しずつできることを増やしていければきっと大丈夫です。
今日はできそうと思った時に勉強してみるのもいいですし、気分転換に散歩してみるのもいいかもしれません。
リラックスアイテムのご紹介~心と体を労わってこれからの季節を乗り切りましょう~
学校に行かなくても、人と関わる方法や勉強できるところはたくさんあります。
不登校を支援している団体もたくさんありますので、先生やご両親など身近な人に相談しにくいという場合でも困ったこと、話したいことがあればあなたの話を親身になって聞いてくれると思います。
不登校を支援する団体のご紹介!/子供たちの未来をサポートしている団体はたくさんあります
子どもの居場所”yukuri”ご紹介~何もしなくてもいい安心できる空間で通う習慣をつけよう
こういった外部の支援機関を頼るのも一つの方法です。
自分の興味のあることや、行ってみたい場所には積極的に足を運んでみると自分のやりたいことも見つかってくるかもしれません。
他人と比較せず、自分なりの方法で自分の生き方を見つけていけたらいいですね。
【不登校】冬休みの宿題ってやらないといけないの?|自分らしく冬休みを過ごすためのヒント
「学校に行く意味ってある?ない?」「学校に行く意味が分からない」|子どもたちがとるべき選択とは
VUCA時代を生き抜くには?|現代の子どもたちに求められている力とは
お困りの方はご相談を
家庭教師のみらいでは、焼津市、藤枝市、島田市、静岡市駿河区、静岡市葵区、静岡市清水区を中心に不登校支援や学習支援を行っております。ぜひお気軽にお問合せ下さい。
ほかの地域にお住まいの方も是非ご相談ください。
公式LINEができました。ぜひ友達登録をお願いいたします。
また無料相談・体験も実施しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
家庭教師のみらいのYoutubeチャンネル『yukuri』でも皆さんのお役にたてるように短い動画を毎週水曜日に投稿しています。ぜひご覧ください。また、Twitter,Instagramでも投稿をしておりますのでよろしければご覧ください。